Baby step - 思考と実験の足跡

日常のちょっとした、気になって試したこと集です。

結婚式場下見の流れと準備ポイント

はじめに

前回の記事で、結婚式場の下見先の見つけ方についてまとめました。

優柔不断な欲張りさん向け!下見に行く結婚式場の見つけ方 - Baby step - 思考と実験の足跡

今回の記事では、下見の大まかな流れと準備するポイントについてまとめました。

工程

大まかには以下の4工程です。フェアにも依りますが、所要時間は2-4時間程です。

  1. 入館
  2. アンケート
  3. 施設巡り
  4. 試食会
  5. 見積もり

1. 入館

  • 最寄り駅から会場まで歩く
  • パンフレットをもらう・読む

会場に入る前から、下見は始まっています! 実際に歩いてみて、以下のようなポイントをチェックしましょう。

  • 会場までの近さ
  • 道のわかりやすさ
  • 道の雰囲気(店の種類や人の雰囲気)

建物に到着したら、入口や受付にスタッフがいるので「フェアに来た」と伝えましょう。待合室に案内されます。

テーブルにはパンフレットが置かれていることが多いです。 が、Webに載っているのと重複していることが多かったです。 復習に使いましょう。

2. アンケート

Webで記入した場合でも、当日アンケートを書くケースが多いです。

アンケートには以下のようなことを記入します

  • 連絡先(住所・電話番号・メールアドレス)
  • プロフィール(年齢・出身・家族構成・休日の過ごし方・好きな漫画/映画)
  • 結婚式の予算や人数、時期
  • 見学した他の式場名

準備として、以下のことを考えておくとスムースです。

  • 2人のどちらが式場と電話やメールをするか決めておく
  • 大まかでいいので実施時期を考えておく(今年の冬、など)
  • 他の式場名は暫定上位を1-2件書く
  • 人数と予算の目安を考える

2人のどちらに連絡をしてほしいか、をアンケートに書くのも良いでしょう。

下見の件数は1-2件書けば十分と思います。 書いたことを元に「何が良かったか/気に入らなかったか」をヒアリングされることもあるので、一言用意すると良いでしょう。

3. 施設巡り

  • プランナー紹介
  • チャペルや披露宴会場の紹介
  • ウリになる演習紹介

プランナーさんが登場し、今日の流れの説明があります。

チャペルや披露宴会場、式場に依っては特色になる演出を見せてもらえます。

  • 楽器の生演奏が聞ける
  • オリジナルなウェルカムドリンクのサンプルがもらえる
  • 結婚式の入場シーンを疑似体験できる

書いたプロフィールを元に演出してくれるケースもありました。 好きな映画に「トイ・ストーリー2」と書いたら、ウェルカムドリンク紹介の時にトイ・ストーリー風のカクテルを用意してもらえたのは嬉しかったですね〜

こういった演出はメモしておきましょう! 先の話ですが、演出をたくさん見ておくことで、打ち合わせの時にどんな演出をするか、アイディアの幅が広がります◎

4. 試食会

わたしたちは試食会が一番の楽しみでした笑

当日のコースからスープ(とパン)、メイン、デザートと、3品ほど出てきます。 メインの魚と肉は2人でシェアすることも多かったです。

食事だけでなく、ドリンクの種類やスタッフ・会場の雰囲気もチェックしましょう。

5 見積もり

  • 日取りの確認
  • 見積もりとその説明

ひと通り見学したら、いよいよ見積もりです。

まずは候補日を調整します。 希望した時期を元に、会場が空いている日を案内されます。

この時点では確定ではないので、とりあえず選べばOKです。 ※ 取り置きでもないので、埋まってしまうこともあります。

見積もり内容についても説明があります。 たぶん、初めて聞いたら(相場も含めて)わからないことだらけだと思います。

わからない点は、遠慮なく質問しましょう!

おわりに

流れとポイントを準備して、ぜひ下見を楽しんでください!